H24年度科学実験教室 |
---|
1)4月14日(土): 「振動の実験をしてみよう」、
(福井市NPO支援センター主催 子ども科学館と合流) 2)5月12日(土): 「大気圧とサイフォンの仕組み」 3)5月26日(土): 「液体の密度と浮力」 4)6月 9日(土): 「光の直進とピンホールカメラ」 5)6月23日(土): 「紙の不思議な力を調べよう」 6)7月14日(土): 「光の屈折とブランディの涙」 7)7月28日(土)、29日(日):「野外の実験教室」 (合宿:奥越高原青少年自然の家)、 子ども夢基金助成金事業、一般公募の児童と合流 ![]() 8) 9月 1日(土): 「水プリズムで分光器を作ろう」 9) 9月15日(土): 「光を出したり吸ったりする原子」 10)10月 6日(土):「細胞を見よう」 11)11月 3日(土):「紙細工で実験」 12)11月17日(土):「摩擦のない装置を使った運動の実験」 13)12月 1日(土):「波の性質を持つ光」 14)12月15日(土):「火と人とのつながり〜あかりと熱」 15) 1月12日(土):「電磁波と光」 16) 1月26日(土):「虹の仕組み」 17) 2月 9日(土):「氷と塩で人工雪」 18) 2月23日(土):「見えない電気を見る」 19) 3月 9日(土):「公開発表会の準備」 20) 3月16日(土):「公開発表会」 (備考:登録児童30名、平均参加児童数20名(5グループに分け実験) 実験補助人数、平均6名(各グループ1名の補助、写真担当1名) |