ふくい科学学園 NPO法人 Fukui Science Education Academy

ホーム


H26年度科学実験教室


アオッサ実験教室第19回


アオッサ実験教室第18回


アオッサ実験教室第17回


アオッサ実験教室第16回


アオッサ実験教室第15回


アオッサ実験教室第14回


アオッサ実験教室第13回


アオッサ実験教室第12回


アオッサ実験教室第11回


アオッサ実験教室第10回


アオッサ実験教室第9回


アオッサ実験教室第8回


アオッサ実験教室第7回


アオッサ実験教室第6回


アオッサ実験教室第5回


アオッサ実験教室第4回


アオッサ実験教室第3回


アオッサ実験教室第2回


アオッサ実験教室第1回


会員への報告


アオッサ実験教室第2回                      

第2回実験教室

日 時    :  4月26日

タイトル   : 「慣性の法則と作用・反作用の法則」(担当:香川) 


まさつのない装置を使うと、小学生高学年にたいしても、運動の基本法則を理解させることが出来ます。まず、風船ホバークラフトを1人1台完成させました。カップラーメンの容器の中に風船を入れる方式にしたので、安定した等速運動が実現できました。次に、微小ビーズやBB弾を使って慣性の法則や作用・反作用の法則に関連した現象を沢山体験しました。

   

 グループ実験の前に、説明を聞く      慣性の法則の実験に使う風船を膨らます子ども達


摩擦のない装置で、ドナルド君を使って

                                              シートベルトの働きを確認