中藤島公民館での科学実験クラス(こぐま学級) |
---|
平成27年11月 7日(土): こぐま学級に地区の児童60名(低学年)が参加、ふくい科学学園から8名のボランティア派遣 ![]() ![]() 大型水プリズムで分けた光線を鏡を使って 豆電球からまっすぐ広がる光線をペットボトル煙箱で 天井にあて、光のスペクトルを見ました。 観察しました。 ![]() ![]() 豆電球から広がる光線が作る鮮明な影 沢山の豆電球が作る影は重なり、影が (豆電球が2個の場合)を見ました。 ぼけることを確かめました。 ![]() ![]() LED で作ったF の文字を表す光源を 暗箱にレンズを取りつけて作った見るカメラをのぞく。 市販の ピンホールカメラで見ました このあと屋外の美しい景色を写して見ました。 |